年末年始を通り越し、
慌ただしく日々が過ぎて、令和5年2月節分を迎えました。
驚異的なコロナ感染拡大も3年を過ぎ、春には5類になるとかならないとか…
豆まきで退治したいものですね。
リワーク病棟では、季節を感じることのできるメニューをご提供しております。
今日のお昼は、節分ならではのメニューです。
巻きずし、鰯、大豆。 皆様お楽しみいただけたでしょうか。
うつ専門ストレスケア病棟での入院治療|兵庫県西宮市
年末年始を通り越し、
慌ただしく日々が過ぎて、令和5年2月節分を迎えました。
驚異的なコロナ感染拡大も3年を過ぎ、春には5類になるとかならないとか…
豆まきで退治したいものですね。
リワーク病棟では、季節を感じることのできるメニューをご提供しております。
今日のお昼は、節分ならではのメニューです。
巻きずし、鰯、大豆。 皆様お楽しみいただけたでしょうか。
こんにちは。
今朝は、久しぶりに雨でしたね~
午前中、お掃除をしていると患者様から
“見て!見て!” とお声がかかり、窓の外を見ると
いつもと反対の方角に綺麗な虹がかかっていました。
低めの虹でしたが、
上、下、その奥に3本もかかっていました‼
なにかいいことあるかなぁ:roll:
すっかり秋の景色に包まれたリワーク六甲です。
投稿が滞っておりましたが、季節は夏から秋へと移り変わり、
ラウンジの暖炉にも火が入るようになりました。
まだ、寒さは大したことはありませんが、朝晩少し冷えるようになってきました。
ナースステーションのカウンターやラウンジのテーブルに
皆さまがお散歩から連れて帰ってこられた
落ち葉やクリ、木の実を
置いてくださっています。
秋のアレンジ、癒されます(^^)
春には満開の桜が印象的な有馬病院の敷地内にはモミジも数本あります。
1本、ものすごく鮮やかな赤いモミジの木があるんですよ。
写真ではわかりにくいかな。。。
暑さも続きますが、雨量の多さにも驚きますね…
昨日の朝、出勤時間には強い雨が降っていました。
午後には、晴れ間も出てきました。
湿度が高く、雲も多かったので、
虹が出そうだなぁと予感はしていました(^^)
そして夕方、キレイに虹が出てるよと教えてもらい、
リワーク六甲のお庭の方をみると、
低いですが、お庭の端から端までにキレイな虹のアーチが!!!
ブログ担当のカメラ出動です!
数枚撮ったのですが、透明な美しい虹は、写真ではとても薄くて。。。
でも、久しぶりの素晴らしい虹のアーチを見れて
感動しました♡
明日から7月ですね。
いつ雨が降ったかな?というくらい雨の少ない梅雨でしたね。
抜けるような青空ですが、陽射しも強く、ギラギラとイタイくらい(; 😉
そんな中、みなさんで笹に飾りつけをしていただきました。
短冊に書かれた文言は、世界平和、病気平癒、疫病退散などなど。
星に願いが届きますように…
Copyright © 2023 ストレスケアのリワーク病棟六甲 All rights Reserved.