2015特別家族茶話会
Merry Christmas!
2015年12月6日(土)
リワーク六甲の特別茶話会を開催いたしました。
例年、12月の茶話会は、クリスマス会としてご家族だけではなく
入院中の患者様にもご参加いただき、楽しい時間を過ごして
いただいています。
少し前から、音楽療法の時間に練習したトーンチャイムを
使って、クリスマスの曲を演奏しました。
綺麗な音を出すのが難しかったり、パートを間違えて
しまったり、この日初めてトーンチャイムを手にする
方もおられて、真剣な表情の方もおられましたが、
ご出席の方とスタッフ全員が一生懸命演奏し、楽しい
時間となりました。
お楽しみのビンゴゲームでの景品プレゼントや軽食・デザートなどもあり、みなさま笑顔で過ごしていただくことができました。
退院された患者様とも久しぶりにお会いし、お元気そうな
ご様子で、お越しいただけてとてもうれしかったです。
来年もまた開催する予定ですので、ぜひ、同窓会のようにお顔を
出していただければなと思っております。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「阪急バス」鎌倉峡バス停ご利用の方にお知らせ
2015年10月24日(土)より
さくらやまなみバス以外の路線の停留所の位置が変更になりますのでご注意ください。
新設停留所名:北六甲台東口(有馬病院前交差点 北側)
【JR名塩駅およびJR宝塚駅から当院に来院する場合】
【40】【41】【43】【44】系統の路線に乗車の上、「北六甲台東口」で下車。
【神鉄岡場駅から当院に来院する場合】
【44】系統の路線に乗車の上、「北六甲台東口」で下車。
お帰りの際は来院時に降りた道向のバス停からお乗りください。
・・・現在ご利用の鎌倉峡バス停
・・・新停留所:北六甲台東口停留所(岡場方面)
・・・新停留所:北六甲台東口停留所(名塩・宝塚方面)
10月家族茶話会のご案内
10月17日(土)13:30~15:30
家族茶話会を開催いたします。
今回は、当病棟の三田医師による「うつ病の入院治療と社会復帰について」のお話し
と座談会です。
スタッフ一同、みなさまのご参加をお待ちしております。
9月家族茶話会のご報告
『暑い、暑い』が合言葉のような夏でしたが、
9月に入り、一気に秋の気配が近づいてきました。
リワーク六甲周辺の田んぼでは、稲が黄色く色づいています。
先週土曜日、9/19の午後、茶話会にて
4名のご家族様と押し花を使ったコースター作りをしました。
作業療法士から、患者様が作業療法を通じて得られることなどのお話しをさせていただいた後、
実際に体験していただきました。
みなさま、一生懸命考えながら、個性あふれるコースターを制作してくださいました。
その作業を通して、患者様の想いを感じていただくこともできたのではないでしょうか。
今回は4名様と少ない人数でしたが、
『出席してみたかったが忙しく、やっと時間ができたから』とお越し下さった方もおられ、
また、『作業をすることでリフレッシュできた』、『うつ病の接し方が参考になった』などのご感想も
いただきました。
微力ではありますが、患者様を日々支えておられるご家族の皆様のお力になれるよう、
今後も家族茶話会を続けてゆきたいと思っております。
次回10月17日(土)は、5月と同様
当院の三田医師による「うつ病の入院治療と社会復帰について」です。
スタッフ一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
9月家族茶話会のご案内
お盆も過ぎ、厳しい暑さもすこし和らいできたかと思いますが、
そろそろ夏の疲れが出やすいころですね。
涼しい秋の風が待ち遠しいです(^^)
さて、8月はお休みをいただいておりましたが、9月19日に家族茶話会を開催いたします。
今回は、治療過程において意味のある作業療法を体験していただくことにより、
ご家族様にご理解いただき、お役立ていただければと存じます。
担当は、実際に患者様と共に作業をしている 作業療法士です。
お申込みの際は、9月15日(火)までにお電話にてご連絡くださいませ。
スタッフ一同、多数のご家族様のご参加をお待ち申し上げております。