10月家族茶話会のご案内
経験したことのない強風が吹き荒れた台風21号。
まだまだその被害の全容もわからないうちに 北海道大地震。。。
ことしは想定外のことが多すぎて、思考力が追いつかない感じです。
電灯がついて当たり前の生活、スイッチを回せばお水もガスも普通に出てくる生活が、
どれだけありがたいものか改めて気づかされます。
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
これから少しずつ季節は秋に向かい、
過ごしやすくなることと思います。
次回家族茶話会10月は、
精神保健福祉士から
患者様やご家族様にご利用いただける
社会福祉制度やサービスについて お話
させていただきます。
退院後の生活のご参考になるかと存じます。
スタッフ一同ご参加お待ちしております。
お申し込みは10月9日(火)までに
お電話にてお願い致します。。
TEL:078-904-0812
9月度 家族茶話会
ことしは例年より気温の高い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
日中は暑くても、立秋が過ぎ、ほんの少し風がひんやりし始め秋の気配を感じますね。
さて、8月はお休みさせていただいておりましたが、来月の茶話会のご案内です。
今回は、作業療法士から患者様が取り組まれているプログラムのお話をさせて
いただき、その後、実際にに少し体験していただく予定でござます。
ぜひ、この機会にご参加くださいませ。
ご参加ご希望の方は、8月28日(火)までにお電話にてお申し込み下さい。
7月家族茶話会のご案内
思わず「暑い、暑い!」と口をついて出てしまう季節となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
そんな暑い中ですが、7月も家族茶話会を開催いたします。
6月の茶話会は、臨床心理士によるリワークプログラムの説明と体験でしたが、
6名のご家族様が参加してくださり、患者様が日々取り組まれているプログラムを
少し、ご理解いただくことができたかと思います。
日々、患者様と接しておられるご家族様のご参考になれば、幸いです。
7月はご入院中の患者様に一番近いところにいる看護師がお話をさせていただきます。
ぜひ、一度ご参加くださいませ。
7月14日(土)13:30~15:30ごろまで
場所:リワーク病棟『六甲』1階
対象:当病棟に通院・入院中および退院された患者様のご家族様
平成30年7月1日より院外処方となります
平成30年7月1日より、院外処方となります。
『院外処方せん』を発行いたしますので、最寄りの保険調剤薬局にてお薬を受け取っていただきますよう、お願いいたします。
【お薬を受け取るまでのながれ】
1.診察後、受付にて『院外処方せん』を受け取ってください。
2.保険薬局に『院外処方せん』を渡し、お薬を受け取ってください。
※処方せんの期限は、発行日を含め4日ですのでご注意ください(土・日・祝日を含む)
***院外処方のメリット***
- 十分な薬の説明や服薬指導を受けることができます。
- 他の医療機関で処方された薬と市販薬・サプリメントとの飲み合わせなどを
チェックすることができます。 - ご自宅・職場の近くなど保険薬局を自由に選択することができます。
- 病院での待ち時間が減ります。


ご指定の保険薬局を変更していただく必要がございます。
7月1日までにご自身で保険薬局をお決めいただき
各市町村でのお手続きをお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお声かけください
6月家族茶話会
こんにちは。
今月の茶話会は、急遽取りやめとなってしまいましたが、
6月16日(土)13時30分からは
『リワークプログラムの説明&体験』という内容で
臨床心理士よりお話をさせて頂き、その後皆様からお話を伺う時間も
持ちたいと思います。
みなさまのご参加、お待ちしております。