ブログ

お知らせ

2018年12月特別茶話会

お天気が良く、あまり寒くない クリスマス・イブですね。

リワーク六甲には、暖炉の煙突はあるのですが、

はたしてサンタクロースは来てくれるでしょうか?


先日のクリスマス会(特別茶話会)には、

15名様ほどの入院中や退院された患者様とそのご家族様が

参加してくださり、有志の方によるジャズの生演奏や

ビンゴゲームなどで楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 




みなさま、ことしもブログをお読みいただきありがとうございました。

来年もリワーク六甲のいろんな様子をお伝えできればと思っております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

クリスマス茶話会

こんにちは。

先日ご案内させていただいた12/15(土)の特別茶話会のお申し込み期限は

12/2(日) 今週末までとなっております。

ご検討中の方がおられましたら、お早めにご連絡くださいませ。

病棟内も、クリスマスモードでお待ちしております!

 

12月特別茶話会のご案内

紅葉の美しい季節から、寒さに身が縮む冬へと移って参りました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

ここリワーク六甲は、有馬温泉にもほど近く、気温はかなり低めです。

 

この季節になると午後からは『暖炉』に火が入ります。

本物の薪を使った暖炉は、めったに見ることはありませんが、

炎の温かさは、エアコンとは違い、味わいのあるものですね。

写真から、その温かさが少しでも伝われるでしょうか(^^)


 

 

12月15日(土) は、1年に一度患者様ご本人とご家族様を交えての茶話会です。

クリスマス会として、お飲み物やお茶菓子、ささやかなプレゼントをご用意し、

皆様のご参加をお待ちしております。

 

お申込みは、お電話にて 12月2日までにお願いいたします。

 

対象は、当病棟に通院・入院中、または退院された患者様とそのご家族様です。

 

 

 

みんなで演奏やゲームをして

楽しい時間を過ごしましょう。

11月家族茶話会のご案内

有馬温泉にほど近い当病棟では、

朝夕、肌寒いほどに秋が深まってまいりました。

春には目を楽しませてくれる桜の木も葉っぱが色づいています。

 

さて、11月の家族茶話会のご案内です。

11月は当院の薬剤師より『薬について』お話させていただきます。

後半は、みなさまからもお話をお伺いしたいと存じます。

12月は当病棟に通院・入院中および退院された患者様とそのご家族様を交え

クリスマス会を開催いたします。通常の茶話会は、来年2月となりますので、

ぜひ、11月にご参加くださいませ。


 

今月のマインドフルネスプログラム

当院のマインドフルネスプログラムは、

体験的にマインドフルネスを理解し、日常生活に活かしていただけるよう、

日常的で季節感のある活動をつかいながら、実践のご案内をしています。

9月6日木曜日のマインドフルネスでは、「オレンジポマンダー」作りをしながら、

マインドフルネスをご案内しました。

オレンジに、クローブという香辛料を刺し、最後にシナモンパウダーをまぶします。

当院の中庭の「東屋」にぶら下げて乾燥させます。

オレンジと香辛料の香り、クローブを刺すときの感覚、時折聞こえる鳥の鳴き声や木々の触れ合う音といった

五感に注意をとどめます。

お茶と音楽も味わいながら、お過ごしいただきます。

浮かんでくる考えやお気持ちに気付き、また注意を作業に戻していきます。

今ここに心をとどめ、五感を、そして浮かんでくる気持ちを味わう愉しみを再発見する機会にもなればと思います。